ハンドメイド作家の私が参考にしている本を教えます!

ハンドメイド作家・販売

こんにちは、まりんこです。

私はアクセサリー作家を軸にブログとYouTubeで
主にハンドメイド販売ノウハウを発信しています。
今回は、私の作業に欠かせない本を3冊ご紹介します!

  1. 作品作りに欠かせない本
  2. ブログや作品の紹介文など文章作りに欠かせない本
  3. お金について勉強している本

上記のテーマで進めていきます。
また、今回の内容はYouTubeでも詳しくお話していますので
興味がある方は見てみてくださいね!↓

目次

ハンドメイド作家の私が参考にしている本
「女性をひきつける配色パターン」

著者は、マスキングテープでも有名な iyamadesignさん
「女性をひきつける配色パターン」

この本は純粋に眺めているだけで、創作意欲が湧いてくる本です!
「キーワード別」「カラー別」の2つに別れていて
そのイメージにぴったりな写真と一緒に配色パターンが
見開き2ページにわたり12パターンほど紹介されています。

例えば「スイート」というキーワードのページには
イメージにぴったりな可愛い写真が掲載されていて
配色パターンは「スイート」に相応しいペルートーンの優しい色使いで
紹介されています。
それぞれのキーワード・カテゴリーごとに配色を考える上でのポイントが
解説されているので、自分でハンドメイド作品の配色を考える時に
とても参考にさせていただいている本です。

配色パターンが紹介されているだけではなく
各色を表す数値を印刷用のCMYK
モニターで用いられるRGB・6桁のwebカラーで表記されているので
実際にパソコンを使って作業する時には、スムーズに作業ができます!

私がコチラの本を使用するシーンは

  • 作品のカラー展開を考える時(色違いを作るとき)
  • webページの配色(ブログやYouTubeのサムネイルなど)
  • お客様に渡す販促物デザイン(サンキューカード・ショップカード)

この通り私の日々の作業にとても身近な本といえます。

女性をひきつける配色パターン

ハンドメイド作家の私が参考にしている本
「1秒で刺さる書き方」

著者は、中谷彰宏さん
「1秒で刺さる書き方」
〜伝わらない文章を劇的に変える68の方法〜

コチラの本で最初に刺さった言葉がありまして
「みんなに読んでもらいたいは誰にも読んでもらえない」

これ!本屋さんでコチラの本を見つけた時に
頭をぶつけた衝撃のような感覚がありました。
人間関係と一緒で「みんなに好かれたい」は難しいし、八方美人だと言われ
結局濃い付き合いをする人は誰もいない、という感じ。
文章にも同じことが言えるんだと気づきをくれた言葉でした。

何度も読み返すことの多い本でして
文章を書く、誰かに伝える、自分の思いを言葉で表現する

「大切な一人に向けて書く」を意識することを学んだ本です。

このことを意識するようになり、自分の書く文章か変わったと実感していますし
読む前と後では、文章を考える上でまず考える事が変わりました。
さて、何が変わったのでしょうか答えは本の中にあります。

1秒で刺さる書き方 伝わらない文章を劇的に変える68の方法

ハンドメイド作家の私が参考にしている本
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!」


著者 大河内薫さん・若林杏樹さん
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃましたが
 税金で損しない方法を教えて下さい!」

題名の通りフリーランス向けのお金の本です。
私自身のことですが、来年2021年3月31日に個人事業主として
開業届けを出して活躍の幅を広げて行こうと決断した時
一番不安だったのは、お金に対する知識の無さでした。

今でも帳簿付けは苦手ですし、めんどくさい。
しかし、開業届を出したらお金のこと税金のこと全部自分でやらないといけない。
不安が大きいのに苦手意識から後回しにしていた課題でした。
本屋さんで見つけた時「これだー!!」と思った決定打は
ズバリ「漫画である」ということです。
数字やお金など難しい熟語が並ぶ専門的な話はどうも頭に入って来ない話も
漫画家の若林さんが描くコミカルな漫画と税理士の大河内さんのわかりやすい
解説で苦手意識が強かった私にもわかりやすく最後まで楽しめながら
理解することができました!

会計などの専門的な本を読む前の最初の一歩にコチラの本は最適です。

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! (サンクチュアリ出版)

まとめ

今回は「ハンドメイド作家の私が参考にしている本」を
3冊ご紹介させていただきました。
どの本も、日々の作業で欠かせない本オススメの本ばかりです。
気になる方はぜひチェックしてみて下さいね!